スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バスティンフォーラムの続きです
池川先生の司会進行でバスティン研究会の活動報告
各地のYouTubeオーディションのビデオが流されました
昨年11月23日に大阪中央の開催分も紹介されました
感想を何ヵ所かの代表が発表されました
どの研究会も参加者全員を合格にしてあげたい
という思いは同じです
千里バス研のスケールグレード検定
ピアノの基礎のスケールをしっかりと身につけさせる為に実施
スケールの練習は嫌がる生徒が多いですね
「地上の星」のテーマソングに乗り森山先生の登場
大きなまいど!chanを持って壇上へ
2011年2月6日のバス研10周年記念コンサート
華麗なるオーケストラとのピアノコンチェルトの祭典
開催のお知らせです
いつもと違って言葉少なめでしたが
しっかりとインフォメーションして下さいました
森山先生曰く「緊張して上手く喋られへんかった~」と
大丈夫です!しっかりと先生の思いは伝わってます
コンチェルトの決定事項は随時ブログにアップします
整理券の申し込みはメールフォームからお願い致します
鹿児島バス研の物語付きバスティンステージ
膨大なバスティンの曲の中から
物語の場面に合った曲を選ぶのは大変な作業
物語の内容を理解して弾く事によって曲の表現力がつきますね
愛知バス研のバスティン・コンクール
課題曲、自由曲ともバスティンの曲、課題曲は4月1日発表
予選は10月24日(日)開催
本選は12月上旬予定だそうです
最後に熊本バス研のゴスペルコーラス
これは盛り上がりました
藤原先生の講座でお馴染み
「良い手の形、指先しっかり、手首らくらく」
リズムたたきがしっかりと振り付きで歌詞に入ってました
藤原先生、池川先生も飛び入り参加
会場総立ちでLIVE会場化
雰囲気は変わり藤原先生と小倉先生の対談「バスティンに感謝」
バスティンメソッドを日本で発売されるまでのご苦労など
貴重なお話を聞く事ができました
東音企画から発売されたからこそ
研究会が全国に広がり
バスティン講座や研究会を通して
私達レスナーの横の繋がりが広がって行ったと思います
オプション企画の全国バスティン研究会紹介
各研究会の代表から一言あり
参加した研究会会員の紹介がありました
用事で先に帰られた先生がいらっしゃって残念
最後に藤原先生の〆のご挨拶でフォーラムは終了
全国のバス研の先生方のパワーを戴き
充実した一日を過ごせました
帰宅して森山先生にメールしたら
0時過ぎにまだホテルに戻れませんと
フォーラム後も盛り上がってた様です